The Last Waltz ~America ラスト ワルツ ~アメリカ いわゆるラウンドの曲。FD界においては本格的なワルツです。(所詮社交ダンス界とは 次元が違うので自惚れないこと) [Rhythm] 3/4 [Formation] クローズドポジション [Figure]Introduction
1-2 男子円内、女子円外のクローズドポジションで待つ。 3 左(右)足より円心へディップ(男子左足かかとを床につけない。) 4 リカバーPart A
1 左足前(右足後ろ)へステップ(ct 1)右足、左足の横(左足、右足の横)にステ ップ(ct 2)左足、右足の後ろ(右足、左足の後ろ)にクロス(ct 3) 2 右足、左足前(左足、右足前)にクロス(ct 1)左足、右足の横(右足、左足の 横)にステップ(ct 2)右足、左足の後ろ(左足、右足の後ろ)にクロス(ct 3) 3 左足、左(右足、右)にステップ(ct 1)右足、左足(左足、右足)にドロー (ct 2)右足(左足)クローズ(ct 3) 4 meas 3 を左斜め後ろ(右斜め前)に繰り返す。 5 右手(左手)を離し右足(左足)より男子ワルツステップ3歩、女子CCWに トワール1回転で逆LODに進む。 6 左足(右足)より逆LODにトゥインクルしてセミクローズドポジションになる。 7 男子右足よりワルツステップ3歩で円心向き、女子左足より前交差のトゥインクル で円外向きのクローズドポジションになる。(体はややLOD向き) 8 男子左足よりワルツステップ3歩で円外向き、女子右足より前交差のトゥインクル で円心向きのクローズドポジションになる。 9 右足(左足)よりワルツステップでLOD(逆LOD)向きのクローズドポジシ ョンになる。 10-11 リバースターン3/4回転で円外(円内)向きになる。 12 meas 3 を繰り返す。 13 meas 1 を行なって少し逆LOD(LOD)向きになる。 14 男子、右足その場にステップ(ct 1)右足を軸に女子の前を回り込んで左足ステップ (ct 2)右足、左足にクローズして逆LODを向く(ct 3)(以上をマヌーバと いう。)女子左足よりワルツステップでLODを向く。 15-16 左足(右足)よりナチュラルターンで1/2回転してLOD(逆LOD)を向く。Part B
1 左足前(右足後ろ)にステップ(ct 1)右足、左足の横(左足、右足の横)に ステップ(ct 2)左足(右足)に体重を戻す(ct 3) 2 男子、右足を左足前に深く交差させてステップ(ct 1)フックターン(右膝を曲 げフックし、ライズしながら膝を伸ばすように力を入れ両足のボールで回る) でCCWに1/2回転して逆LODを向く(ct 2、3) 女子、左足よりワルツステップで1/2回転してLODを向く。 3-4 左足(右足)よりナチュラルターンで1/2回転してLOD(逆LOD)を向く。 5 左足(右足)より円外へトゥインクル。 6 右足(左足)より円内へトゥインクルしながら回り込んで逆LOD(LOD)向 きのクローズドポジションになる。 7-8 左足(右足)よりナチュラルターンで1/2回転してLOD(逆LOD)を向く。 9-16 meas 1-8 を繰り返すが最後のナチュラルターンで1/4回転して円外(円内) 向きのクローズドポジションになる。Bridge
1-2 Intro の meas 3-4 を繰り返す。Part C
1 右手(左手)を離し左右左(右左右)とワルツバランス。右手(左手)は逆LOD へ広げ始める。 2-3 Part A の meas 5-6 を繰り返す。 4 右足(左足)よりワルツステップでLOD(逆LOD)向きのクローズドポジシ ョンになる。 5-6 左足(右足)より、リバースターンで3/4回転する。 7 左足(右足)を後ろ、すなわち円心(円外)方向にステップ、右足(左足)は残し 両手を引き合うようにワルツバランスアパート。 8 ワルツバランストゥギャザー、すなわち右足(左足)にステップバック、ゆっくり 左足(右足)を右足(左足)の横に寄せ軽くクローズドポジションに組む。 9 左足、左(右足、右)にステップ(ct 1)右足(左足)クローズ(ct ト) ct 1、ト を繰り返す(ct 2、ト)右足、左足前(左足、右足前)にクロス(ct 3) 10 meas 9 を繰り返す。 11-12 Part A の meas 3 を2回繰り返す。 13-16 Part A の meas 13-16 を繰り返す。Ending
1-5 Part A の meas 1-5 を繰り返す。 6 左足(右足)をLODにステップ、右足(左足)は逆LODへポイント。 体を少し逆LODに開き連手を高く上げてポーズ。 [Sequence]Intro - A - B - Bridge - A - B - C - B - Ending [Note]リバースターン(左回り) 男子左足前進、女子右足後退 ナチュラルターン(右回り) 男子左足後退、女子右足前進 ・ライズ&フォール 波打つような上下動をヒールの上下、すなわち足首の曲げ伸ばしによって 行なう。これができないと、永遠の初心者となる可能性大。 ct 1 フォール ct 2 ライズ開始 ct 3 前半で頂点、後半でフォール開始 ・ライズ&フォールに伴い、原則として ct 1 はステップが大きくなり ct 3 はクローズ気味になる。 ・胸をそらす。下半身はコンタクトさせ上半身はやや離れる。 ・男性がリードするように出来ており、女性は左右交互にステップしているだけ でもよいと言われています。従って女性は余分な力を抜き、ひたすら優雅に 踊らなければなりません。 ・1年生男子は早くしっかり覚えて、2年女子がリードする癖をつけないように しましょう。 [Reference]1989年度 夏合宿資料(26th 指導部長作成)