Sopska Racenica #3 | 〜 Sop, Bulgaria |
ショプスカ・ラチェニッツァ #3 | 〜ショップ、ブルガリア |
[Rhythm] |
7/16 ラチェニッツァ Racenica (ct 1,2,3) |
[Formation] |
ナ・レッサのシングル・ライン。 |
[Figure] | |
meas | Part 1 |
1 | 左を向き、右足を前にタッチすると同時に、左足で後ろにホップ(ct 1)右足から2歩後退(ct 2,3) |
2 | meas 1 を繰り返す。 |
3-4 | 右を向き、右足からラチェニッツァ・ステップ2回で前進。 |
5 | 両足そろえてジャンプ(ct 1-2)右足ホップしつつ、左足を前にキック(ct 3) |
6-10 | meas 1-5 を左右逆に行う。 |
11-20 | meas 1-10 を繰り返す。 |
Part 2 | |
1-3 | Part 1 の meas 1-3 を行う。 |
4-5 | 正面を向き、左足からパ・デ・バを2回行う(ct 1,2,3,4,5,6) |
6-7 | 右足ホップ(ct 1)左足から5歩その場にステップ(ct 2,3,4,5,6) |
8 | 両足をそろえてジャンプ(ct 1-2)左足ホップしつつ、右足ひざを伸ばして前に高く上げる(ct 3) |
9 | 右足を左足の前にステップ(ct 1)左足を元の位置に戻してステップ(ct 2)右足を左足の前にステップ(ct 3) |
10 | 左足を左にステップ(ct 1)右足を元の位置に戻してステップ(ct 2)左足を右足の前に交差してステップ(ct 3) |
11-20 | meas 1-10 を繰り返す。 |
Part 3 | |
1-4 | Part 1 の meas 1-4 を行う。 |
5 | 正面を向き、両足をそろえてジャンプ(ct 1-2)右足ホップしつつ、左足を前にキック(ct 3) |
6 | 右足ホップ(ct 1)左足を左にステップ(ct 2)右足を左足の前に交差してステップ(ct 3) |
7 | 右足ホップ(ct 1)左足を左にステップ(ct 2)右足を左足の後ろに交差してステップ(ct 3) |
8-10 | Part 2 の meas 8-10 を行う。 |
11-20 | meas 1-10 を繰り返す。 |
Part 4 | |
1-5 | Part 3 の meas 1-5 を行う。 |
6 | 左足を左に低くリープしつつ、右足ひざを伸ばしたままCCWに半円を描くように右から前に回す(ct 1-2)右足を左足の前にステップ(ct 3) |
7 | meas 6 を繰り返す。 |
8-10 | Part 2 の meas 8-10 を行う。 |
11-20 | meas 1-10 を繰り返す。 |
Part 5 | |
1-7 | Part 3 の meas 1-7 を行う。 |
8 | 両足をそろえてジャンプ(ct 1-2)左斜め前を向き、左足ホップしつつ右足を前にキック(ct 3) |
9 | 右足を前にキック(ct 1-2)正面を向き、両足をそろえてジャンプ(ct 3) |
10 | 右斜め前を向き、右足ホップしつつ、左足を前にキック(ct 1-2)正面を向き、両足をそろえてジャンプ(ct 3) |
11-20 | meas 1-10 を繰り返す。 |
Part 6 | |
1-8 | Part 3 の meas 1-8 を行う。 |
9-10 | 右足クローズしつつ、両足ヒールを右斜め後ろに向けるようにジャンプ(ct 1)両足ヒールを左斜め後ろに向けるようにジャンプ(ct 2)ct 1-2 を2回(計3回)リズムを変えて繰り返す(ct 3,4,5,6) |
11 | 左足ホップしつつ、右足ひざを伸ばして前に高く上げる(ct 1-2)右足を左足の前に交差させるようにしてジャンプ(ct 3) |
12 | 両足を開いてジャンプ(ct 1-2)両足を閉じてジャンプ(ct 3) |
13-36 | meas 1-12 を2回(計3回)繰り返す。 |
Part 7 | |
1-5 | Part 3 の meas 1-5 を行う。 |
6 | Part 3 の meas 6 を行うが、ラインの両端の人は大きく前進するように行い、中央の人はほとんど前進せずに行う。その結果、シングル・サークルができる。 |
7 | Part 3 の meas 7 を行うが、サークルの両端の人は大きく後退するように行い、中央の人はほとんど後退せずに行う。その結果、シングル・ラインに戻る。 |
8 | 左足をその場にステップ(ct 1-2)左足ホップしつつ、右足スイング(ct 3) |
9 | meas 8 を左右逆に行う。 |
10 | meas 8 を行う。 |
11-20 | meas 1-10 を繰り返す。 |
Part 8 | |
1-7 | Part 3 の meas 1-7 を行う。 |
8 | 両足をそろえてジャンプ(ct 1-2)左足ホップ(ct 3) |
9 | 左足ホップすると同時に、右足を左足の右斜め前にトー・タッチ(ct 1)左足ホップ(ct 2)右足を左足の前に交差してステップ(ct 3) |
10 | meas 9 を左右逆に行う。 |
11-12 | meas 9-10 を繰り返す。 |
13 | 右足をCWに低く回すように前から後ろに持っていき、左足の後ろにステップ(ct 1-2)ct 1-2 を左右逆に行う(ct 3) |
14-16 | meas 13 を3回(計4回)繰り返す。 |
17-22 | meas 9-14 を行う。 |
23 | 右足から2歩前進(ct 1-2,3) |
24 | 上体を前傾させ、右足をCWに回すように前から後ろに持っていく(ct 1-2)上体を起こすと同時に、右足ひざを地面につけ、左足ひざを立てた姿勢になる(ct 3) |
[Sequence] |
前奏8小節→Part 1-8 |
[Note] |
・Part 6 の meas 8,20 では、「ヘーイ」(ct 1-2)「ハッ」(ct 3)とかけ声をかける。meas 32 ではかけないので注意すること。 ・フィギュアの細かい点で、もとの資料とは踊り方が変わってきている。 ・ショップ地方の踊りなので、ステップによる上下動(バウンス)で肩や腕が自然に揺れるようにするとよい。肩や腕に余計な力を入れてはいけない。 |
[Reference] | |
・21期指導部長作成資料「ショプスカ・ラツェニッツァ#3」 |