Razvrastanata #2〜 Sop, Bulgaria
ラズブルシュタナタ #2〜ショップ、ブルガリア
 この踊りは、ブルガリア西部ショップ地方の踊りである。7/16拍子だが、ラチェニッツァではなく、トーン、トン、トンのリズムに乗って踊られる。
[Rhythm]  7/16 (ct 1,2,3)
 7/16 (ct 1,ト,2,3,)Part 5 の meas 14 のみ(繰り返しを含む)。
[Formation]  ナ・レッサのシングル・ライン。
[Figure]
meas  Part 1
1 右足を右にリープ(ct 1)左足クローズしつつ、両足バウンス(ct 2)両足バウンス(ct 3)
2 meas 1 を左右逆に行う。
3-10 meas 1-2 を4回(計5回)繰り返す。
  Part 1'
1-8 Part 1 の meas 1-8 を行う。
  Part 2
1 右足を右にステップ(ct 1)右足ホップすると同時に、左足ひざをCWに回すようにして右足の前に持ってくる(ct 2)左足を右足の前に交差してステップ(ct 3)
2 meas 1 を繰り返す。
3-5 Part 1 の meas 1-3 を行う。
6-10 meas 1-5 を左右逆に行う。
  Part 3
1-2 Part 2 の meas 1-2 を行う。
3 左足を地面に残したまま右足を後ろにステップすると同時に、左足ヒールをCCWに少しひねり右斜め後ろに向ける(ct 1)左足を右足のそば(やや前)にステップ(ct 2)右足を左足の前にステップ(ct 3)
4 meas 3 を左右逆に行う。
5 meas 3 を行う。
6-10 meas 1-5 を左右逆に行う。
  Part 4
1 右足を右斜め前にヒール・タッチ(ct 1)右足を前にヒール・タッチ(ct 2)右足を前にステップ(ct 3)
2 meas 1 を左右逆に行う。
3-4 meas 1-2 を繰り返す。
5 右足ヒール・スタンプ(ct 1)左足ホップ(ct 2)右足を後ろにステップ(ct 3)
6 meas 5 を左右逆に行う。
7-10 meas 5-6 を2回(計3回)繰り返す。
  Part 5
1-10 Part 3 の meas 1-10 を行う。
11-12 Part 4 の meas 1-2 を行う。
13 右足スタンプ(ct 1)右足ステップ(ct 2)左足スタンプ(ct 3)
14 左足ステップ(ct 1)右足スタンプ(ct ト)右足を右にステップ(ct 2)左足を右足の前にステップ(ct 3)
15-20 Part 3 の meas 3-4 を3回行う。
  Part 5'
1-10 Part 3 の meas 1-10 を行う。
11-12 Part 3 の meas 3-4 を行う。
13-22 Part 5 の meas 11-20 を行う。
  Part 5"
1-17 Part 5 の meas 1-17 を行う。
18 左足リープ(ct 1)右足ヒール・タップ(ct 2)ホールド(ct 3)
[Sequence]  前奏8小節→Part 1'→Part 2×2→Part 3×2→Part 4×2→Part 5→Part 5'→Part 1-4→Part 5"
[Note] ・Part 5 と Part 5' は入れ替えて行われることも多い。どちらで行ってもよいのだが、音楽と合わせるために東大FDCでは最近 Part 5' を先に行う傾向がある。ただし、他の大学はほとんど Part 5 を先に踊っている。リーダー・コールもないので、踊る前にどちらかに統一しておくことが必要である。
・Part 3 の meas 3 ct 1 のステップのとき、左足を地面から離してはいけない。
[Reference]
・1988年1月付25期指導部長作成資料「Razvrastanata #2」
© 1999 東京大学民族舞踊研究会