Kopceto #2 | 〜 Kjustendil, Sop, Bulgaria |
コプチェト #2 | 〜キュステンディル、ショップ、ブルガリア |
[Rhythm] |
7/16 ラチェニッツァ Racenica (ct 1,2,3) |
[Formation] |
ナ・レッサのシングル・ライン。 |
[Figure] | |
meas | Part 1 |
1 | 左を向き、右足を前にタッチすると同時に、左足で後ろにホップ(ct 1)右足から2歩後退(ct 2,3) |
2 | meas 1 を繰り返す。 |
3 | 正面を向き、右足を右にステップ(ct 1)左足を右足の前にステップ(ct 2)右足を右にステップ(ct 3) |
4 | 左足を右足の後ろにステップ(ct 1)右足を右にステップ(ct 2)左足を右足の前にステップ(ct 3) |
5 | 右足を右にステップ(ct 1)左足を右足の後ろにステップ(ct 2)右足を右にステップ(ct 3) |
6 | 右足ホップすると同時に、左足ひざを右足の前に上げてCCWに回すように左に持っていく(ct 1)左足から2歩その場にステップ(ct 2,3) |
7 | meas 6 を繰り返す。 |
8 | 右足ホップすると同時に、左足ひざを左斜め前に低く上げる(ct 1)ホールド(ct 2)左足をその場にリープすると同時に、右足を右に少し浮かせる(ct 3) |
9 | 左足ホップすると同時に、右足を左足の右斜め前にトー・タッチ(ct 1)左足ホップ(ct 2)右足を左足の前に交差してステップ(ct 3) |
10 | meas 9 を左右逆に行う。 |
11-30 | meas 1-10 を2回(計3回)繰り返す。 |
31 | 左足ホップすると同時に、右足ひざを前に高く上げる(ct 1)ホールド(ct 2)両足スクワット(ct 3) |
32 | ホールド(ct 1-2)左足リカバー(ct 3) |
Part 1' Ending | |
1-27 | Part 1 の meas 1-27 を行う。 |
28 | 左足をその場にリープ(ct 1-2)右足ヒール・タップ(ct 3) |
Part 2 | |
1 | 右足ひざを前に上げ、左足で2回ホップしつつ前進(ct 1,2)右足を前にステップすると同時に、左足ひざを前に上げる(ct 3) |
2 | meas 1 を左右逆に行う。 |
3-4 | meas 1-2 を繰り返す。 |
5 | 右足ひざを前に上げ、左足で2回ホップしつつ後退(ct 1,2)右足を後ろにステップすると同時に、左足ひざを前に上げる(ct 3) |
6 | meas 5 を左右逆に行う。 |
7-8 | meas 5-6 を繰り返す。 |
Part 2' | |
1-4 | Part 2 の meas 1-4 を行う。 |
Part 3 | |
1 | 右足ひざを前に上げる(ct 1-2)右足を右斜め前に鋭くプッシュ・キック(ct 3) |
2 | 右足をその場にリープすると同時に、左足ひざを前に上げる(ct 1-2)左足を左斜め前に鋭くプッシュ・キック(ct 3) |
3 | 右足ホップ(ct 1)左足をその場にステップ(ct 2)右足を左足の前に交差してステップ(ct 3) |
4 | 左足を元の位置に戻してステップ(ct 1)右足をその場にステップ(ct 2)左足を右足の前に交差してステップ(ct 3) |
5 | meas 4 を左右逆に行う。 |
6 | meas 4 を行う。 |
7-8 | meas 1 を2回行う。 |
9 | meas 2 を行う。 |
10 | meas 1 を左右逆に行う。 |
11-14 | meas 3-6 を行う。 |
15-17 | meas 1 を3回行う。 |
18 | meas 2 を行う。 |
19-20 | meas 1 を左右逆に2回行う。 |
21-24 | meas 3-6 を行う。 |
Part 4 | |
1-8 | Part 2 の meas 1-8 を行う。 |
Part 5 | |
1 | 左足ホップしつつ、右足を右斜め前にヒール・タッチ(ct 1)ホールド(ct 2)左足ホップすると同時に、右足フック(ct 3) |
2-3 | Part 3 の meas 3-4 を左右逆に行う。 |
4-6 | meas 1-3 を左右逆に行う。 |
7 | meas 6 を左右逆に行う。 |
8 | meas 6 を行う。 |
Part 6 | |
1 | 右足ひざから下を右斜め後ろに上げ、左足で2回ホップしつつ前進(ct 1,2)右足を前にステップ(ct 3) |
2 | meas 1 を左右逆に行う。 |
3-4 | meas 1-2 を繰り返すが、meas 4 の ct 3 では左足を前にステップすると同時に上体を前傾させ、右足ひざから下を後ろに上げる。 |
5 | 右足を前に大きくブラッシュ(ct 1-2)右足リープしつつ、左足ひざを伸ばして前に上げる(ct 3) |
6 | 左足を前にスラップ(ct 1-2)左足を上げる(ct 3) |
7 | 左足を前にスラップ(ct 1-2)上体を前傾させて左足をスラップした場所にリープし、右足ひざから下を後ろに上げる(ct 3) |
8 | ホールド(ct 1-2)上体を起こして、右足ひざを前に持ってくる(ct 3) |
9 | 左足で2回ホップしつつ、右足をCWに回すようにして前から後ろに持っていく(ct 1,2)右足を左足の後ろにステップ(ct 3) |
10 | meas 9 を左右逆に行う。 |
11-12 | meas 9-10 を繰り返す。 |
13-15 | Part 5 の meas 1-3 を行う。 |
16 | meas 15 を左右逆に行う。 |
17-20 | meas 15-16 を2回(計3回)繰り返す。 |
Part 6' | |
1-16 | Part 6 の meas 1-16 を行う。 |
[Sequence] |
前奏4小節→Part 1-6→Part 1→Part 2'→Part 3-5→Part 6'→Part 1' |
[Note] |
・フィギュアの細かい点で、もとの資料とは多少踊り方が変わってきている。 ・ショップ地方の踊りなので、ステップによる上下動(バウンス)で肩や腕が自然に揺れるようにするとよい。肩や腕に余計な力を入れてはいけない。 |
[Reference] | |
・指導部保有資料「KOPCETO」(COROS NEWS 1983年8〜9月号より) ・1990年度夏合宿資料集(pp.47-50「Kopceto #1」、27期指導部員作成) |