Papuselele | 〜 Dobrogea, Rumania |
パプシェレレ | 〜ドブロジア、ルーマニア |
[Rhythm] |
4/4 (ct 1,2,3,4) 4/4 (ct 1,2,3,4)Part 4 の meas 8 |
[Formation] |
Vポジションのシングル・サークル。 |
[Figure] | |
meas | Part 1 |
1 | LODを向き、右足から3歩前進(ct 1,2,3)左足スタンプ(ct 4) |
2 | meas 1 を左右逆に行う。 |
3-4 | meas 1-2 を繰り返すが、最後に連手を解く。 |
Part 1' | |
1-4 | Part 1 の meas 1-4 を行うが、最後に連手を解いて円内を向く。 |
Part 2 | |
1 | ジャンプを4回行いながら、CWに1/4回転して円外を向く。両手は胸の前に伸ばし、ジャンプに合わせてクラップを4回行う(ct 1,2,3,4) |
2 | meas 1 を左右逆に(つまり、CCWに回転するように)行う。 |
3-4 | meas 1-2 を繰り返す。 |
Part 3 | |
1 | LODを向いて両手を四指前方で腰にとり、右足を右にステップ(ct 1)左足を右足の後ろにステップ(ct 2)右足を右にステップ(ct 3)左足スタンプ(ct 4) |
2 | meas 1 を左右逆に行う。 |
3-4 | meas 1-2 を繰り返すが、meas 4 の ct 4 で円内を向く。 |
Part 4 | |
1 | ジャンプを4回行いながら、CWに1/4回転する。両手は胸の前に伸ばし、ジャンプに合わせてクラップを4回行う(ct 1,2,3,4) |
2-4 | meas 1 を3回(計4回)繰り返し、再び円内を向く。 |
5-8 | meas 1-4 を左右逆に(つまり、CCWに回転するように)行い、再び円内を向くが、meas 8 の ct 4(この小節のみリズムの取り方が変わる。HHHH つまり、ct 1,2,3,4 となる)ではジャンプに合わせてクラップする代わりに、左足ホップと同時にWポジションに組む。 |
Part 4' | |
1-4 | Part 4 の meas 1-4 を行う。 |
5-8 | meas 1-4 を左右逆に(つまり、CCWに回転するように)行い、再び円内を向いて終わる。 |
Part 5 | |
1 | 右足から2歩円内に前進するが、その間に連手を振り下ろしてVポジションになる(ct 1,2)連手を肩の高さに振り上げながら、右足を前にステップ(ct 3)連手を肩に引きつけてWポジションに戻り、左足スタンプ(ct 4) |
2 | 左足から2歩円外に後退するが、その間に連手を振り下ろしてVポジションになる(ct 1,2)連手を肩の高さに振り上げながら、左足を後ろにステップ(ct 3)連手を肩に引きつけてWポジションに戻り、右足スタンプ(ct 4) |
3-4 | meas 1-2 を繰り返す。 |
[Sequence] |
前奏4小節→(Part 1-5)×3→Part 1'→Part 4' |
[Note] |
・リズムの取り方が普通の 4/4 とは異なるので注意すること。ただし、Part 4 の最後だけはふつうの取り方をする。 ・ステップはすべてランニング・ステップで行うこと。 ・スタンプはドブロジア地方のスタンプである。ブルガリアのドブルジャ地方と同様に、重心を低くして重々しく踏むと良い。 |
[Reference] | |
・1991年度27期指導部長作成資料集 |