Szatmari Csardas | 〜 Kispalad, Szatmar, Hungary |
ソトマリ・チャルダッシュ | 〜キシュパラー、ソトマル、ハンガリー |
[Rhythm] |
4/4 (ct 1,2,3,4) |
[Formation] |
男女約3m離れて向かい合ったライン・フォーメーション。 |
[Step] |
・ボカゾー・ターン Bokazo Turn(2呼間) 説明はCWに回転する場合。CCWに回転するときは左右逆に行う。 右足リフトすると同時に、左足を右足にボカゾーする。そのときCWに少し回転する(ct 1)右足を少しCWに回転させるようにしてステップするが、ひざをゆるめてダウンする。左足はひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる(ct 2) ふつうは1回で半回転するが、ソロ・ターンのときはしばしば1回転する。 ・ソトマリ・ツィフラ・ステップ Szatmari Cifra step(2呼間) 説明は右足から始める場合。左足から始めるときは左右逆に行う。 右足を右にボールでステップ(ct 1)左足を右足の後ろにボールでステップ(ct ト)右足に体重を戻し、ひざをゆるめてフラットにステップする。左足は右足の前に低くキック(ct 2)逆足から繰り返す。 |
[Figure] | |
meas | Part 1(男子) |
1-3 | 両手を腰の後ろに回して左手で右手首を持ち、そのままの姿勢で待つ。 |
4 | 胸の前で3回クラップ(ct 1,2,3)右足を前にスタンプ・ステップし、左足はひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる。それと同時に女子とクローズド・ポジションに組む(ct 4) |
5-8 | ボカゾー・ターンを8回行い、CWに4〜5回転する。ただし、meas 8 の ct 4 で連手を解いて正面を向き、左足スタンプ・ステップと同時に右足ひざを伸ばして前に低くキックする。 |
9 | オープン・ショルダー・ウェスト・ポジションに組み、左手は腰にとる。右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行う。 |
10 | 右足を左足の前に交差してステップすると同時に、左足を強くブラッシュしてひざから下をCWに回すようにして前に持ってくる(ct 1)ct 1 を左右逆に行う(ct 2)右足を左足にボカゾー(ct 3)女子の前に右足をスタンプ・ステップしつつ、左足ひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる。このとき、CWに1/4回転する(ct 4) |
Part 1(女子) | |
1-3 | 両手を四指前方で腰(やや前方)にとり、そのままの姿勢で待つ(ct 1-11)右足をその場にステップして左足を右足の前に低くキック(ct 12) |
4 | 左足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行い、男子の前まで前進するが、ct 4 では右足を前にスタンプ・ステップし、左足はひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる。それと同時に男子とクローズド・ポジションに組む。 |
5-8 | ボカゾー・ターンを8回行い、CWに4〜5回転する。ただし、meas 8 の ct 4 で連手を解いて正面を向き、左足スタンプ・ステップと同時に右足ひざを伸ばして前に低くキックする。 |
9 | オープン・ショルダー・ウェスト・ポジションに組み、右手は腰にとる。右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行う。 |
10 | 右足を左足の前に交差してステップすると同時に、左足を強くブラッシュしてひざから下をCWに回すようにして前に持ってくる(ct 1)ct 1 を左右逆に行う(ct 2)右足を左足にボカゾー(ct 3)男子の右に右足をスタンプ・ステップしつつ、左足ひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる。このとき、CCWに1/4回転する(ct 4) |
Part 2(男子) | |
1-2 | クローズド・ポジションに組み、ボカゾー・ターン4回でCWに1+3/4回転するが、meas 2 の ct 4 では、両足を開き、ひざを曲げてジャンプする。このとき、正面より右に45°ずれた方向を向いている。 |
3 | 右足リフトし、左足を右足の前に交差してスイング(ct 1)右足は地面に残したまま、左足を右足の前に交差してステップ(ct 2)この2呼間で右手を離し、左手の下で女子をCWにトワールさせる。右足クローズ・ステップしつつ両足リフト(ct 3)左足をその場にステップすると同時に右足ひざから下を曲げて後ろに上げる(ct 4)左足リフトすると同時に、右足を前にブラッシュしてひざを伸ばし、低くキック(ct ト)ct 3-4ト でCCWに1/4回転して女子と向かい合う。このとき、正面より左に45°ずれた方向を向いている。 |
4-6 | 両手を腰にとり、右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを6回行う。 |
7 | 両手ひじを曲げて、頭の高さでやや前に出す。右足を前に伸ばしたまま、左足リフト(ct 1)左足ひざをゆるめ、右足を前にヒール・ポイントしつつ、両手スナップ(ct 2)ct 1 を行う(ct 3)右足をひざを曲げて前にスタンプ・ステップしつつ、左足のひざから下を斜め後ろに蹴り上げ、クローズド・ポジションに組む(ct 4) |
8 | ボカゾー・ターン2回でCWに1回転少しする。ただし、ct 4 で連手を解いて正面を向き、左足スタンプ・ステップと同時に右足ひざを伸ばして前に低くキックする。 |
9 | オープン・ショルダー・ウェスト・ポジションに組み、左手は腰にとる。右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行う。 |
10 | 右足を左足の前に交差してステップすると同時に、左足を強くブラッシュしてひざから下をCWに回すようにして前に持ってくる(ct 1)ct 1 を左右逆に行う(ct 2)右足を左足にボカゾー(ct 3)右足をその場にスタンプ・ステップしつつ、左足ひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる(ct 4) |
Part 2(女子) | |
1-2 | クローズド・ポジションに組み、ボカゾー・ターン4回でCWに1+3/4回転するが、meas 2 の ct 4 では、両足を開き、ひざを曲げてジャンプする。このとき、フットより右に45°ずれた方向を向いている。 |
3 | 両足リフトしつつ、右足を右にステップ(ct 1)左足を右足の前に交差してステップ(ct 2)この2呼間で左手を離し、右手の下をCWに3/4回転トワールする。右足クローズ・ステップしつつ両足リフト(ct 3)左足をその場にスタンプ・ステップすると同時に右足をひざを伸ばして前に低くキック。このとき、フットより左に45°ずれた方向を向いて男子と向かい合っている(ct 4) |
4-6 | 両手を腰にとり、右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを6回行う。 |
7 | 右足を前に伸ばしたまま、左足リフト(ct 1)左足ひざをゆるめ、右足を前にヒール・ポイント(ct 2)ct 1 を行う(ct 3)右足をひざを曲げて前にスタンプ・ステップしつつ、左足のひざから下を斜め後ろに蹴り上げ、クローズド・ポジションに組む(ct 4) |
8 | ボカゾー・ターン2回でCWに1回転少しする。ただし、ct 4 で連手を解いて正面を向き、左足スタンプ・ステップと同時に右足ひざを伸ばして前に低くキックする。 |
9 | オープン・ショルダー・ウェスト・ポジションに組み、右手は腰にとる。右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行う。 |
10 | 右足を左足の前に交差してステップすると同時に、左足を強くブラッシュしてひざから下をCWに回すようにして前に持ってくる(ct 1)ct 1 を左右逆に行う(ct 2)右足を左足にボカゾー(ct 3)左足をその場にステップしつつ、右足ひざから下を曲げて右斜め後ろに蹴り上げる。同時に左手を男子の肩から腰の後ろに下ろす(ct 4) |
Part 3(男子) | |
1 | 右足はそのままで左足を右足の後ろに交差してステップ。両足ともリフト。このとき右手で女子の右背中を押してターンを助ける(ct 1)左足はそのままで右足を左足の右にステップし、両足ともひざを曲げる。このとき女子を右手から左手に移すようにする(ct 2)左足クローズし、両足リフト。左手で女子の背中を支え、右手を右に伸ばす(ct 3)左足をその場にスタンプ・ステップし、右足はひざから下を曲げて右斜め後ろに蹴り上げる(ct 4) |
2 | meas 1 を左右逆に行う。 |
3-6 | meas 1-2 を2回(計3回)繰り返すが、meas 6 の ct 4 で、左足をその場にスタンプ・ステップすると同時に、右足をひざを伸ばして前に低くキックし、CWに1/4回転して女子と向かい合う。 |
7 | 右足からソトマリ・ツィフラ・ステップで前進するが、ct 2 では左足を前にキックしない。それと同時にクローズド・ポジション(やや左にずれているので、バンジョー・ポジションのようになる)に組む(ct 1-2)右足リフトしつつ、左足を前に高く伸ばして振り上げる(ct 3)右足を地面に残したまま、左足をひざを曲げて大きく前にステップ(ct 4) |
8-9 | ポジションを解き、両手を腰にとる。左足でCWに半回転ピボットし、右足を左足の前にトー・ポイントして女子と向かい合う(ct 1)左足はそのままで、右足をひざを曲げて左足の右にステップする。身体はやや右寄りを向く(ct 2)右足でCCWに少しピボットし、左足を右足の前にトー・ポイントする。身体はやや左寄りを向く(ct 3)ct 2 を左右逆に行う(ct 4)ct 3-4 を左右逆に行う(ct 5-6)ct 3 を行う(ct 7)左足をスタンプ・ステップし、右足をひざを伸ばして前に低くキック(ct 8) |
10 | meas 7 の ct 1-2 を行う(ct 1-2)右足リフトしつつ、左足を前に高く伸ばして振り上げる(ct 3)連手を解いて左足をその場にスタンプ・ステップすると同時に、右足をひざを伸ばして前に低くキック(ct 4)ct 3-4 でCWに1/4回転して正面を向く。 |
11-12 | Part 1 の meas 9-10 を行う。 |
Part 3(女子) | |
1 | CCWに半回転しながら右足を男子の前にリフトしてステップする。それと同時に左足はひざから下を曲げて後ろに上げる(ct 1)CCWにさらに半回転しながら左足をひざを曲げて男子の左にステップする。それと同時に右足はひざから下を曲げて後ろに上げる。このとき男子の左側に位置し、右手は男子の腰の後ろにおく(ct 2)右足クローズしつつ、両足リフトする。左手は左に伸ばす(ct 3)右足をその場にスタンプ・ステップし、左足はひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる(ct 4) |
2 | meas 1 を左右逆に行う。 |
3-6 | meas 1-2 を2回(計3回)繰り返すが、meas 6 の ct 4 で、左足をその場にスタンプ・ステップすると同時に、右足をひざを伸ばして前に低くキックし、CCWに1/4回転して男子と向かい合う。 |
7 | 右足からソトマリ・ツィフラ・ステップで前進するが、ct 2 では左足を前にキックしない。それと同時にクローズド・ポジション(やや左にずれているので、バンジョー・ポジションのようになる)に組む(ct 1-2)右足リフトしつつ、左足を前に高く伸ばして振り上げる(ct 3)右足を地面に残したまま、左足をひざを曲げて大きく前にステップ(ct 4) |
8-9 | ポジションを解き、両手を腰にとる。左足でCWに半回転ピボットし、右足を左足の前にトー・ポイントして男子と向かい合う(ct 1)右足をその場にスタンプ・ステップし、左足はひざから下を曲げて左斜め後ろに蹴り上げる(ct 2)ボカゾー・ターン3回でCWに3回転するが、ct 8 では左足をその場でスタンプ・ステップし、右足はひざを伸ばして前に低くキック(ct 3-8) |
10 | meas 7 の ct 1-2 を行う(ct 1-2)右足リフトしつつ、左足を前に高く伸ばして振り上げる(ct 3)連手を解いて左足をその場にスタンプ・ステップすると同時に、右足をひざを伸ばして前に低くキック(ct 4)ct 3-4 でCWに3/4回転して正面を向く。 |
11-12 | Part 1 の meas 9-10 を行う。 |
Part 4(男子) | |
1-3 | Part 2 の meas 1-3 ct 3 を行う(ct 1-11)。左足を左に伸ばして、両足開いてひざを曲げてジャンプする。このとき正面を向く(ct 12) |
4 | 右足クローズしつつ両足リフト(ct 1)meas 3 の ct 4 を行う(ct 2)ct 1 を行う(ct 3)左足をその場にステップ(ct 4)左手で左足もも左斜め前をスラップ(ct ト) |
5 | 左足をリフトして、右足をまっすぐ前に上げ、右手で右足ブーツ内側をスラップ(ct 1)右足を下ろし、左手で左足もも左斜め前をスラップ(ct ト)右足を左足の右にステップし、右手で右足もも右斜め前をスラップ(ct 2)左足ひざを少し曲げ、左手で左足もも左斜め前をスラップ(ct ト)右足をリフトして、左足をまっすぐ前に上げ、右手で左足ブーツ内側をスラップ(ct 3)左足を下ろし、左手で左足もも左斜め前をスラップ(ct ト)左足を右足の左にステップし、右手で右足もも右斜め前をスラップ(ct 4)右足の上の胸の前で両手クラップ(ct ト) |
6 | 左足リフトして、右足をまっすぐ前に上げ、両手を右足の下でクラップ(ct 1)右足を左足の右にステップして、左足の上の胸の前で両手クラップ(ct 2)ct 1-2 を左右逆に行う(ct 3-4)左手で左足もも左斜め前をスラップ(ct ト) |
7-8 | meas 5-6 を繰り返す。 |
9 | meas 5 を行うが、ct(4)ト では左手で左足もも左斜め前をスラップする。 |
10 | オープン・ショルダー・ウェスト・ポジションに組み、Part 2 の meas 10 を行う。 |
Part 4(女子) | |
1-3 | Part 2 の meas 1-3 を行う。 |
4 | 両手を腰にとり、右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行い、CWに半回転ちょっとして正面を向く。この間に、このパートの最初の位置に戻る。 |
5-6 | その場でソトマリ・ツィフラ・ステップを3回行う(ct 1-6)左足ボカゾーし、両足リフト(ct 7)右足をその場にスタンプ・ステップし、左足ひざから下を左斜め後ろに蹴り上げる(ct 8) |
7-8 | ボカゾー・ターン4回でCWに4回転するが、meas 8 の ct 4 では、左足をその場にスタンプ・ステップし、右足をひざを伸ばして前に低くキックする。 |
9 | 右足からソトマリ・ツィフラ・ステップを2回行う。 |
10 | オープン・ショルダー・ウェスト・ポジションに組み、Part 2 の meas 10 を行う。 |
Part 5(男子) | |
1-9 | Part 3 の meas 1-9 を行う。 |
10 | Part 3 の meas 10 ct 1-2 を行う(ct 1-2)正面を向き、右足ホップと同時に左足ひざを前に上げる。身体は右に傾く(ct 3)左足を右足の左にトーでステップ(ct ト)左足トーで地面を押すと同時に、右足をその場にスタンプ・ステップ(ct 4) |
11-12 | Part 3 の meas 1-2 ct 3 を行う(ct 1-7)ホールド(ct 8) |
Part 5(女子) | |
1-9 | Part 3 の meas 1-9 を行う。 |
10 | Part 3 の meas 10 ct 1-3 を行う(ct 1-3)正面を向いて左足をその場にステップしつつ、右足ひざから下を曲げて右斜め後ろに蹴り上げる。同時に左手を男子の肩から腰の後ろに下ろす(ct 4) |
11-12 | Part 3 の meas 1-2 ct 3 を行う(ct 1-7)ホールド(ct 8) |
[Sequence] |
Part 1-5 |
[Note] |
・空いた手は、男子は五指後方で腰に、女子は四指前方で腰のやや前方にとる。 ・常にパートナーの方に視線を向けること。 ・ソトマル地方の踊りは、ct 1,3 がアップ(Fent)、ct 2,4 がダウン(Lent)のアクセントになるので、そのように踊ること。 ・各フィギュアの継ぎ目(カプチョラ Kapcsolat)に気をつけること。特にボカゾー・ターンやソトマリ・ツィフラ・ステップの直前のスタンプ・ステップとキックは、しっかりと決めること。 ・クローズド・ポジションはふつうのものと異なり、男子左腕、女子右腕をしっかり伸ばす。 ・ボカゾー・ターンは、ct 2 のみで回転するものではなく、むしろ ct 1 のボカゾーが主な回転力になっている。要するにこのターンは、オープン・リド・ターンの1歩目が変形してボカゾーになったものなのである。また、資料中のターンの回転数は目安であり、回れるならもっと多く回ってよい。 ・Part 3,5 の男女位置交換のフィギュアは見た目以上に難しく、アップダウンをきちんとつけないとうまく踊れない。また、男子は女子を助けるように左右に移動するとよい。 ・男子のチャパシュ(スラップするフィギュアのこと)は、ソトマル地方の特徴としてひじから先を動かして行うこと。 ・踊りそのものも非常に難しいが、音楽も大変速いので、最初は音楽を遅くして練習するのもよいだろう。 |
[Reference] | |
・1992年度春合宿資料集(pp.53-60、29期執行部長作成) ・指導部保有資料「SZATMARI CSARDAS」 ・同資料補筆(1985年12月付22期指導部長による) |