Suru Tempo | 〜 Szek, Transylvania(Rumania) |
シュール・テンポー | 〜セーク、トランシルバニア |
[Rhythm] |
4/4 (ct 1,2,3,4) |
[Formation] |
男子のみの連手しないクローズド・シングル・サークル。あるいは、ブロークン・シングル・サークルや自由散在でもよい。 |
[Figure] | |
meas | Introduction |
1-2 | その場で待つ。 |
3-8 | LODを向き、右足から12歩前進。このとき、両手ひじを曲げ、胸の前で軽く動かしながら、適当にスナップする。最後に円内を向く。 |
Pont 1 | |
1 | 両手を肩の前あたりに上げたまま、右足を左足のそばにスタンプ(ct 1)右足をその場にステップすると同時に、左足トーを地面に残したまま、ヒールを左斜め後ろに向ける(ct ト)左足ボカゾー(ct 2)右足を右にステップ(ct ト)ct 1-2ト を左右逆に行う(ct 3-4ト) |
2 | meas 1 の ct 1-4 を行う(ct 1-4)ホールド(ct ト) |
3 | 左足を前にスタンプ・ステップすると同時に、右足ひざを前に少し上げる(ct 1)右足を前にスタンプ・ステップ(ct ト)ct 1-ト を2回(計3回)繰り返す(ct 2-3ト)右足を地面に残したまま、左足を前にスタンプ・ステップ(ct 4) |
4 | 上体を左斜め前に向け、左手で左足もも外側をスラップ。このとき、右手を左胸の前に持っていく(ct 1)上体を正面に向け、左足をややリフトしつつ、右足ひざから下を右に上げるが、両足ひざは閉じる。それと同時に、右手で右足かかと外側をスラップ(ct ト)右足をその場にステップ(ct 2)左足ひざを伸ばしたまま前に上げ始めつつ、左手で左足もも外側をスラップ。それと同時に、右手をフロント・バイシクル・モーションで後ろから前に持ってくる(ct ト)右足をややリフトしつつ、左足ひざを伸ばして前に上げ、右手で左足ブーツ内側をスラップ(ct 3)左足をその場にステップ(ct 4) |
5 | meas 4 の ct 1-ト を行う(ct 1-ト)右足ボカゾー(ct 2)右足をややベンドし、左足ひざから下を左斜め後ろに上げるが、両足ひざは閉じる。それと同時に、右手は右斜め上に伸ばし、左手で左足もも外側をスラップ(ct ト)左足ボカゾー(ct 3)右足ひざを伸ばしたまま前に上げ始めつつ、左手で左足もも外側をスラップ(ct ト)左足をややリフトしつつ、右足ひざを伸ばして前に上げ、右手で右足ブーツ内側をスラップ(ct 4)右足ボカゾー(ct ト) |
6-7 | meas 5 を2回(計3回)繰り返す。 |
8 | meas 4 を行う。 |
Pont 2 | |
1-4 | Pont 1 の meas 1-4 を行う。 |
5 | meas 4 の ct 1-ト を行う(ct 1-ト)右足ボカゾー(ct 2)右足をややベンドし、左足ひざから下を左斜め後ろに上げるが、両足ひざは閉じる。それと同時に、両手を胸の前でクラップ(ct ト)左足ボカゾー(ct 3)右足ひざを伸ばしたまま前に上げ始めつつ、両手を胸の前でクラップ(ct ト)左足をややリフトしつつ、右足ひざを伸ばして前に上げ、右手で右足ブーツ内側をスラップ(ct 4)右足ボカゾー(ct ト) |
6-7 | meas 5 を2回(計3回)繰り返す。 |
8 | meas 4 を行う。 |
Pont 3 | |
1-3 | Pont 1 の meas 1-3 を行う。 |
4 | Pont 1 の meas 4 を行うが、ct(1)ト では、右手で、右足かかとの代わりに、右足もも右斜め前をスラップする。 |
5 | Pont 1 の meas 5 を行うが、ct(1)ト では、右手で、右足かかとの代わりに、右足もも右斜め前をスラップする。 |
6-7 | meas 5 を2回(計3回)繰り返す。 |
8 | meas 4 を行う。 |
Pont 4 | |
1-3 | Pont 2 の meas 1-3 を行う。 |
4 | Pont 2 の meas 4 を行うが、ct(1)ト では、右手で、右足かかとの代わりに、右足もも右斜め前をスラップする。 |
5 | Pont 2 の meas 5 を行うが、ct(1)ト では、右手で、右足かかとの代わりに、右足もも右斜め前をスラップする。 |
6-7 | meas 5 を2回(計3回)繰り返す。 |
8 | meas 4 を行う。 |
Pont 5 | |
1-3 | Pont 1 の meas 1-3 を行う。 |
4 | 身体を左斜め前に向け、右足を左にリープすると同時に、左足を右足の後ろに大きく交差させるようにトー・ポイント(ct 1)ct 1 を左右逆に行う(ct 2)右足ひざをゆるめ、ひざから下をCCWに2回転させる(ct 3-ト)右足ボカゾー(ct 4) |
5-8 | Pont 1 の meas 5-8 を行う。 |
Pont 6 | |
1-4 | Pont 5 の meas 1-4 を行う。 |
5-8 | Pont 2 の meas 5-8 を行う。 |
Pont 7 | |
1-4 | Pont 5 の meas 1-4 を行う。 |
5-8 | Pont 3 の meas 5-8 を行う。 |
Pont 8 | |
1-4 | Pont 5 の meas 1-4 を行う。 |
5-8 | Pont 4 の meas 5-8 を行う。 |
Pont 9 | |
1-3 | Pont 1 の meas 1-3 を行う。 |
4 | 左手を胸の前で左から右に振って右手とクラップし、右手を右に押しやるようにする(ct 1)上体を右斜め前に向けて左足リフトしつつ、右足ひざから下を右に上げるが、両足ひざは閉じる。右手で右足かかと外側をスラップ(ct ト)左足を地面に残したまま、右足をやや右にステップすると同時に、両手を左右に伸ばす(ct 2)上体を大きく前傾させ始めながら、両手を胸の前でクラップすると同時に、両足ひざを曲げて外側に開くようにする(ct ト)上体を大きく前傾させ、両手で両足ブーツ内側をスラップ(ct 3)上体を起こす(ct 4) |
5 | 右足ひざをゆるめ、ひざから下をCCWに回すようにして右に持っていく(ct 1)上体を左斜め前に向け、右足ひざから下を右に上げるが、両足ひざは閉じる。それと同時に、右手で右足かかと外側をスラップ(ct ト)上体を右斜め前に向け、右足を右斜め前にタッチするが、トーは右斜め前に向ける(ct 2)ct(1)ト を行う(ct ト)右足をその場にステップすると同時に、左足ひざを伸ばしたまま前に上げ始める(ct 3)左足ひざを伸ばしたまま前に上げ、右手で左足ブーツ内側をスラップ(ct ト)左足をその場にリープすると同時に、右足ひざを伸ばしたまま前に上げ、右手で右足ブーツ内側をスラップ(ct 4)右足をその場にステップ(ct ト) |
6 | 左足をその場にステップすると同時に、左手で左足もも外側をスラップし、右足ひざを伸ばしたまま前に上げ始める(ct 1)右足ひざを伸ばしたまま前に上げ、右手で右足ブーツ内側をスラップ(ct ト)右足をその場にリープすると同時に、左足ひざから下を右足の後ろに交差させて上げ、右手で左足かかと内側をスラップ(ct(2)ト)左足をその場にステップ(ct 3)左手で左足もも外側をスラップ(ct ト)左足リフトしつつ、右足ひざを伸ばしたまま前に上げ、右手で右足ブーツ内側をスラップ(ct 4)右足ボカゾー(ct ト) |
7 | meas 6 を繰り返す。 |
8 | Pont 1 の meas 8 を行う。 |
[Sequence] |
Introduction→各自 Pont 1-9 を自由に組み合わせて踊る。あるいは、サークルの真ん中に一人ずつ交代で入って踊ってもよい。音楽は全部で8ポント分ある。 |
[Note] |
・ここで紹介した以外にもたくさんのポントがある。 ・Introduction の meas 1 でリーダーは「Ez a tanc a legenyeke エー・ゾー・タン・ツォー・レー・ゲー・ニェ・ケー」とかけ声をかけ、meas 2 で他のメンバーは「Nem a hazas embereke ネー・モー・ハー・ゾシュ・エン・ベー・レー・ケー」とかけ声をかける(・は半カウントごとの区切り)。 ・各ポントを継いで踊るときには、meas 1-2 をやや後退しつつ行う。 ・ルーリンツレービ・ポントゾーのような歯切れの良さ、力強さはない。ひざを柔らかく使って踊るとよい。 ・衣装として麦わら帽子をかぶるとよい。 |
[Reference] | |
・20期古賀氏作成資料「Suru Tempo」(出典:福山民族舞踊研究会「Magyar Tancok II」) |